子供が素直になるツボ
- 福本鍼灸院
- 2016年12月20日
- 読了時間: 1分
幼稚園に行くまでは、家の子天才!って思ってたのが
ぐずぐず言うし、言うことを聞かないし、、とイライラの
ご両親はいませんか?
子どもについて漢方的に述べてみます。
子供は「神の子」といわれるくらい生命力が強いものですが、 植物の新芽を見てもわかるように、一方で非常にやわらかくて、
たよりなさげでもあります。 生命力の強い子、つまり肝の強い子ほど、幼いために腎つまり体質が追いつけなくて、 そのアンバランスゆえに、不快感を覚えてぐずったりするわけです。 このような子供ほど、実は良い素質を持っているものですので、 親としては大変喜ばしいものと思ってください。 しかし、このことを知らずに親が必要以上に困ったり、
子供に対して対応を間違うと せっかくの良い素質を見出せずに終わり、
その子の可能性をつぶすことにもなりかねません。 しかし、ぐずっている子をそのままにはできません。 このような時には、腎を強くするために背中の左右の「腎兪」、 そして腎を助けるために大腸のツボである「身柱」を指圧してやると良いでしょう
Comments