top of page

逆上を抑えるツボ

  • 福本鍼灸院
  • 2017年1月2日
  • 読了時間: 2分

 新しい年を迎え、新年の計を立ててる方も多いともいます。

自分が人に対して行った行動はすぐ忘れても、

人からされた嫌な事は、なかなか忘れがたいもの。

時には、逆上して心が落ち着かない時もあるでしょう。

そこで、逆上を抑えるツボを!!

感情の赴くままに後先考えずに行動してしまう。 これは、自分自身も又他人にとっても非常な不幸な結果を招く恐れがあります。 なぜ、こういう行為をなしてしまうのでしょうか。 それは、自分を見失ってしまうからです。 それは、風船を握った人の手に例えられます。 風船つまり、『の力』が強すぎたり、人の手つまり『の力』が 弱すぎたりすると、風船は人の手を離れて舞い上がってしまい、 制御できなくなり、風船つまりは自分を見失ってしまうのです。 人間誰でも怒ること、つまり『肝が高ぶること』は多くありますが、 それ以上に握る力、つまり腎が強ければ風船は手から離れることはありません。 腎を高めるツボは『手の合谷』・『足の照海』です。 自分で怒りを抑えがたいと思うふしがおありの方は、 風船を思い描きながらこのツボを日常的に指圧してみてください。 きっとむやみに、風船は飛んでいかなくなるでしょう。

思い当たる方は、お試しの上、今年は、穏やかな1年をお過ごしください。


 
 
 

Komentarai


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page